7.182020
【メディア】UVバスターが毎日新聞の一面に掲載
紫外線でウィルスを除去するロボット 「医療従事者の支えに」
2020年7月18日付 毎日新聞夕刊1面にて、UVバスターが紹介されました。
こちらのリンクからご覧ください。(有料記事)
~本文の一部抜粋~
青白い光を放ちながら、待合の椅子が間隔を空けて並ぶ病院の発熱外来を動き回るロボットの試作機。新型コロナウイルス患者を診る日本大板橋病院で紫外線を照射し、壁や床などに付着したウイルスを除去している。
農業・医療分野で細菌やウイルスなどの活用技術を開発する「ファームロイド」(飯村一樹代表)が、東京都板橋区と同病院の産官学連携で4月から実証実験を進めてきた。
「UVバスター」と名付けられたロボットが照射するのは、一般の紫外線より波長が短く、強い殺菌作用から食品工場などでも使われる「深紫外線(UV-C)」。インフルエンザウイルスに10センチの距離から2・46秒照射すると99・99%を不活性化でき、5月下旬の試験では新型コロナウイルスに対しても一定時間の照射で除去が確認されたという。
~~~~~
過去の記事
-
1.182021
【お知らせ】ロボデックスにUVバスターの実機を展示します
2021年1月20日(水)~22日(金)、東京ビッグサイト青海展示棟にて開催される「第5回 ロボデッ...
-
12.212020
【メディア】UVバスターが日本経済新聞(電子版)に掲載
5G、ロボット、VR…テクノロジーで変わる医療現場2020年12月19日付 日本経済新聞電子版に...
-
12.182020
【お知らせ】東京医科歯科大学歯学部附属病院にUVバスターを納品
先般お知らせしましたANA、ピースウィンズ・ジャパン支援プロジェクトにより、東京医科歯科大学歯学部附...